|
ヨツメトビケラ(四目飛螻) |
トビケラ目(毛翅目) フトヒゲトビケラ科 |
学名 Perissoneura paradoxa |
|
◎分布/本州、四国。
|
◎時期/6~8月。
|
◎大きさ/体長 18mm前後。
/開翅長 50mm前後。
|
◎食物/---
|
|
|
・初夏に山地の渓流付近に出現し、昼間に行動する。 |
・頭部、胸部は光沢のある黒色。触角は黒色で太く前翅長より短い。 |
|
 |
|
|
・翅は黒く、雄には白色~黄色の斑紋がある。雌には斑紋が無いか、あってもはっきりしない。 |
|
|
|
|
【分類】 |
◎動物界 [Animalia] |
◎節足動物門 [Arthropoda] |
◎昆虫綱 [Insecta]
|
◎毛翅目(トビケラ目) [Trichoptera]
|
◎エグリトビケラ亜目 [Integripalpia] |
◎フトヒゲトビケラ科 [Odontoceridae] |
◎フトヒゲトビケラ亜科 [Odontocerinae] |
◎ヨツメトビケラ属
[Perissoneura] |
◎ヨツメトビケラ
[Perissoneura paradoxa] |
|
|
|
他の昆虫・索引 写真
|
|
観察帳ヘ 写真帳へ
|
|
|
|
戻る 表紙へ |
|
|
|
|