|
アメリカヒドリ(アメリカ緋鳥) |
カモ目/カモ科 |
学名 Anas americana 英名 American Wigeon |
|
◎生活型/冬鳥。
|
◎分布/-----
|
◎生息地/湖沼、内湾、河川、池など。
|
◎見られる時期/9〜4月。
|
◎大きさ/L 48〜56cm。
W 76〜89cm。
|
|
|
・冬鳥として毎年渡来するが数は少ない。「ヒドリガモ」の群れに混じって行動する。
|
・[雄] 額から頭頂はクリーム色を帯びた白色で、その後方から頸にかけてと顔は灰色。目の周囲から後頸にかけて緑色をしているが、光の当たり方によっては黒っぽく見える。
|
|
|
|
|
・体上面は褐色味を帯びた灰色、胸から脇腹は紫褐色。 |
・雄は口笛のような声で「ピュー ピュウ」鳴く。雌は「グワッ グワッ」と鳴く。 |
・[雌] 「ヒドリガモ」の雌に似るが頭部の赤褐色味が少なく灰色っぽい。 |
|
|
|
---日本鳥類目録/改訂第7版---
(日本鳥学会・2012年)
|
◎鳥綱 Aves |
◎カモ目 Anseriformes
|
◎カモ科 Anatidae
|
◎マガモ属 Anas
|
◎アメリカヒドリ Anas americana |
|
|
|
※判断自信度 |
★★★★★ |
※メモ |
写真は雄だけです。雌は見つけられませんでした。 |
|
索引 五十音順索引 写真へ |
|
観察帳へ 写真帳へ |
|
|
|
戻る 表紙へ |
|
|
|